キャンプでの焚火やバーベキュー 服についた煙の匂いを消す方法6つ
目次
キャンプやバーベキューは、季節を問わず暖かい思い出を作る素敵な活動ですね!でも、一つ気になることがあります。それは、焚火やバーベキューの炭の煙が服につくということです。煙のニオイはなかなか落ちず、服を洗っても取れないことも・・・。
そこで今回は、その煙のニオイを消す方法をご紹介♪
この方法を試して、キャンプやバーベキュー後の服から炭のニオイを消して、スッキリ爽やかになりましょう!
キャンプで焚火やバーベキューで服についた炭の煙のニオイを消す対策
風通しの良い場所で服を干す
煙のニオイを消すためには、まずは風通しの良い場所で服を干しましょう。室内よりも外に干す方が効果的です。風が通ることでニオイが飛びますし、太陽の光もニオイを消す効果があります。
ドライヤーの風をあてる
風をあてて服の表面の煙のニオイを吹き飛ばします。キャンプ帰りの入浴施設で使えますよね。ただし服の表面だけなので一時しのぎですが。
レモンやお酢を使う
レモンやお酢には消臭効果がありますので、煙のニオイを消すために活用しましょう。レモンの場合、絞りたてのレモンジュースを使うと良いですし、お酢の場合はお湯に混ぜて洗濯すると効果的です。
重曹を使う
重曹も煙のニオイ消しには効果的です。重曹を服にまぶし、しばらく放置してから洗濯機で洗うと、ニオイが取れやすくなります。
焼酎を使う
焼酎も煙のニオイを消すのに効果があります。焼酎をスプレーボトルに入れて服にかけ、軽くたたくとニオイが取れやすくなります。
消臭スプレー
無香料の消臭スプレーでニオイ成分を分解します。煙のニオイを消すには一番良い方法になります。ここで注意しないといけないのは香料入りの消臭スプレーではニオイ成分が混ざり合って悪臭に変化する可能性があること。ニオイをニオイで上書きするタイプの消臭スプレーを選ぶのは避けるのが無難です。本当にニオイを消したいならMeau(エムオー)のようなニオイの原因物質を分解するタイプの消臭剤が最適。即効性があり人体への害が少ないので安心して使うことができます。
■Meau(エムオー)消臭検証動画(焼肉編)https://www.youtube.com/watch?v=jFHW-r9Z7Pw