よくあるご質問

新型コロナウイルス関連について

Meau(エムオー)は、新型コロナウイルスに効果がありますか?

薬機法上、特定の菌類やウイルスに効果があると製品に表示することは認められておりません。お答えできず、誠に申し訳ございません。
※ 薬機法:「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」

また、厚生労働省のホームページでは、新型コロナウイルスに関する情報が掲載されております。
NITE(製品評価技術基盤機構)では、新型コロナウイルスに対する消毒方法の有効性評価の報告が発表されておりますのでご参照ください。

当社独自のデータでも新型コロナウイルスに対する検証をしておりますので、下記をご確認ください。
メディストサニテHP – 新型コロナウイルスに対する検証のお知らせ

Meau(エムオー)について

Meau(エムオー)とはなんですか?

「除菌・消臭用の電解水」のメリット・デメリットを様々な角度より研究し開発した新しいタイプの中性電解水です。原料は食塩水を使用し、次亜塩素酸を主成分とする中性の水溶液です。今までの電解水にあるきつい塩素臭や金属腐食を大幅に低減し、非常に使いやすくコントロールされているためご好評を頂いております。

主成分はなんですか?

次亜塩素酸です。よく次亜塩素酸ナトリウムと間違えれらますが、全く別のものになります。

何に使用されていますか?

除菌・消臭を目的としたさまざまな用途でお使いいただいております。特に医療関係に導入実績がありますので医院様のご判断のもと、外部からの菌・ウイルスの持ち込み対策や院内での衛生管理などにお使いいただいております。

他の次亜塩素酸水との違いはなんですか?

まず、中性であること。これは非常に大きな違いであります。刺激性、金属の腐食、使いやすさなど様々な面で有効になっております。また原料は食塩であり危険な薬品は使用しておらず取扱いに注意が必要ありません。除菌・消臭に関しては、主役は次亜塩素酸ですのでMeau(エムオー)は十分な次亜塩素酸を含有し、扱いやすさを追究したものとなっております。Meau(エムオー)は、使いやすさなど様々な面で一歩先を進んだ電解水です。

薬品の「臭い」は発生しませんか?

「カルキ」のような臭いはありますが、ごく僅かです。

Meau(エムオー)の有効期限はどれくらいですか?

Meau(エムオー)の生成日から約3ヶ月です。3ヶ月を過ぎると有効塩素濃度が基準値を下回るため、できる限り3ヶ月以内に使い切ることをオススメします。

有効期限が切れたMeau(エムオー)はどうすればいいですか?

除菌、消臭効果の保証ができませんが、有効期限が切れたらすぐに効果が無くなるという事はございません。有効塩素濃度が基準値を下回ってからも十分な量をご使用になることで使い続けることが出来ます。

Meau(エムオー)を期限までに使い切れそうにありません

日常における下記の用途でご使用されてみてはいかがでしょうか?

  • まな板、包丁、布きん、排水口、三角コーナー等の除菌消臭
  • 水切りバットなどにスプレーしカビ予防
  • 冷蔵庫などの掃除
  • 布製の家具、じゅうたん、カーテン、ぬいぐるみなどにスプレーし除菌消臭

なぜ透明容器で3ヵ月も保管ができるのですか?

確かに紫外線による劣化は確かにございますが、弊社Meau(エムオー)において有効成分はほとんど劣化が起こりません。これは、食塩水を原料とした特殊な生成方法によるもので次亜塩素酸成分を水溶液中に固定できている物と考えております。協力頂いた大学の先生方も不思議に感じておられました。3ヵ月で有効成分が無くなるわけではなく、すべてのデータを保証できなくなる程度に下がる為でありますので、十分な量をご使用になることで使い続けることが出来ます。

Meau(エムオー)の使用上の留意点について

欠点はありますか?

有機物と接触すると分解して食塩水に戻ってしまうため、残留性は期待できません。しかし「残留しない」→「人体・環境への影響が少ない」といった長所にもなっています。尚、速乾性はないのでアルコール系消毒剤のように「手を拭く必要がない」といった簡易さはありません。

使用時に注意する点はなんですか?

「欠点はありますか?」の質問でも触れましたが、有機物との接触により分解し易いので対象物の汚れは事前に落とす、若しくはMeau(エムオー)の流水下で洗い流しながらご使用ください。また、原料が食塩水ですので金属製品への長時間の接触は避けること、接触後は水道水で洗浄されることをお勧めします。尚、薬事は未承認ですので臨床ではのご判断と患者さんへのインフォームドコンセントのもとご使用ください。

小動物に使う際に気をつける事はありますか?

ケージ等を洗浄した後にMeau(エムオー)をスプレー等で噴霧してください。それ以外の注意点はございません。

飲んでも大丈夫ですか?

飲用ではないので飲まないでください。

効果が目に見えないので何か判断できるものはありますか?

Meau(エムオー)は他の消毒剤同様に効果が目に見えるものではありませんが、効果をご判断いただくべく各種データを蓄積しております。

文献集はこちら

金属やゴムへの影響はありますか?

液中に少し(約0.03%)食塩水が含まれる分、水道水より若干錆びやすい金属はありますが、長時間の接触をしなければ殆ど影響はありません。

器具等を洗浄する場合、何分くらい浸漬すれば良いのですか?

一概には言えません。Meau(エムオー)は有機物と接触すると分解し食塩水に戻ってしまいますので、対象物の汚れ具合や量によって必要量が異なるためです。可能であればMeau(エムオー)の流水下でジャブジャブと洗浄する方法が効果的です。

施設内を清掃する際の効果的な方法はありますか?

使用前の掃除(有機物除去)をしっかり行ってください。またモップやタオル等も事前にMeau(エムオー)で除菌した上でご使用ください(汚染されたものでの清掃は菌を撒き散らすこととなります)。Meau(エムオー)はコストが安いため、大量にご使用いただくことでコストメリットと効果が期待できます。

保存方法について教えてください。

透明容器に常温で約3か月保存できます。夏場など冷蔵庫で冷やして保存いただくことも可能ですが、使用する際は常温にお戻しください。低温では効果が低下します。また温度を上げたり下げたりするのは成分が不安定になるのでお避けください。